入園案内
保育&サポート
- 保育時間
- 月曜〜金曜 9:00〜15:00
早朝保育 7:40〜(費用はかかりません)
- 延長保育
- 月曜〜金曜 19:00まで
土曜預り保育 16:30まで
代休・長期休暇中預り保育あり
- 昼食
- 給食週3回(火曜・水曜・金曜) 弁当週2回(月曜・木曜)
- 休業日
- 土曜(預り保育あり)、日曜日、祝日、創立記念日
春・夏・冬休み(預り保育あり)
- 通園方法
- 徒歩通園 ・ バス通園
- 課外活動
- 体操教室 ・ 英語教室 ・ サッカー教室 ・ バレー教室
保育料金(令和二年度)
- 入園料 必要ありません。
- 保育料 月25,700円【保育料無償化の対象】 【満3歳児クラスも同じ】
- バス代 月2,000円(バス利用者のみ)兄弟半額・片道のみ半額
- 施設充実費 月500円
- 育友会費 月500円
- 給食代 月3,000円〜4,000円程度
- 制服、保育用品代 制服(上着以外、体操服込みで25,000円程度)
上着のレンタル有 ・ かばん3,300円
制服一式レンタル要相談
保育用品代一式6,000円程度
募集要項
- 満3歳児 平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ 35名
- 3歳児(年少組) 平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 40名
- 4歳児(年中組) 平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ 30名
- 5歳児(年長組) 平成28年4月2日〜平成29年4月1日生まれ 若干名
願書受付
- 願書配布 令和3年10月 1日(金)
- 願書受付 令和4年11月 1日(月)
保育料の無償化について
- 2019年10月より幼児教育保育の無償化が始まりました。幼稚園では満三歳の誕生日の前日より保育料が無料になりますので、満三歳児のお子様については、誕生月の保育料のみ日割り計算で保育料を徴収することになります。年少〜年長のお子様は、保育料の無償化の対象になります。
- 舞鶴市にて新二号の認定を受けられた方は、延長保育の無償化の対象になります。新二号の認定については、舞鶴市が定める「保育が必要な事由」に保護者のいずれもが該当する場合に認定されます。1ヶ月の就労時間が64時間以上の場合や、妊娠、出産、介護等が認定の対象になります。(満三歳児のお子様は延長保育の無償化の対象外になります)